まち図書カフェ 八丁堀room
2023/06/17
広々として机・130CM高のパーテーションで集中できる環境で思いっきり勉強しよう。
ドリンクサーバーもあってティーパックトッピングも充実、あなたの勉強時間をサポート。
勉強のメインスペースに利用される方、塾・資格学校・仕事帰りなどにサブスペースにされる方など様々なご利用を頂いております。


まち図書カフェ 八丁堀roomの詳細情報
アクセス | ●市内電車・JR 広島電鉄市内線「八丁堀」電停より徒歩3分、広島駅南口 駅前大橋より徒歩15分、アストラムライン本通り駅より徒歩20分 (1階が紳士服のはるやまさんのビル、もみじ銀行本店さん向かいとなります) ●自転車でおいでの方 最寄の駐輪場・・・相生駐輪場 100円/1日 (当店ビルより徒歩30秒) 月極でのご利用、又はバイクで来店される方は 稲荷町駐輪場A(当店ビルより徒歩10分)をご利用くださいませ。 |
---|---|
基本月額料金 | 4,620円~14,850円 |
入会金・その他 | 入会金: 5,500円 【定額プラン(月額)】 ・フレックス2:4,620円 ・フル:14,850円 |
一時利用時の料金(1時間換算) | 192円 |
一時利用時の詳細 | 【ショートステイプラン】 登録料:3,300円 ・1day:3,080円 ・1week:7,480円 |
営業時間 | 全日7:00~23:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始・お盆等も一日も休まず営業いたしております) |
スタッフまたは管理人がいる時間帯 | 10:00~17:00 |
住所 | 広島県広島市中区幟町14-11 |
ホームページ | http://toshocafe.com/ |
電話番号 |
※最新情報は公式HPでご確認ください
まち図書カフェ 八丁堀roomの特長について
『おかえり』『ただいま』と同じように、勉強を当たり前の毎日へと変えていきたい。
資格合格やキャリアアップは、今後の将来設計においてとても重要です。
しかし、ワクワクできるか?楽しく過ごせるか?そういった学習過程も同じように重要だと考えています。
私たちは『毎日通って勉強したい』そう思って頂けるようなスペース(場所)を目指しています。
あなたの学びに対する攻めの姿勢が結果的に合格へ、そして、未来の笑顔へつなげられるように。
そんな笑顔の未来へ挑戦するあなたをまち図書カフェは応援しています。
新着記事一覧
-
有料自習室を使うメリット3選
今回は有料自習室を使うメリットについて3つほどピックアップしてみました。 有料自 ...
-
ひょっとしてコスパ最強!?名古屋発セルフカフェで自習利用
皆さんはセルフカフェをご存じですか? セルフカフェとは、完全無人店舗のカフェのこ ...
-
「小さなビジネスサロン」での一日体験!40代がFP試験勉強に挑む
著作者:peoplecreations/出典:Freepik 今回の体験談は、試 ...
-
自習室での勉強が功を奏し、言語聴覚士の資格を取得
近年、資格取得は就職やキャリアアップにおいて重要な要素となっています。 そのため ...
-
有料自習室をタダ(無料)で使う方法~有料自習室で働きながら勉強するという選択
いきなりキャッチーなタイトルですが・・・。 皆さんは、有料自習室のスタッフとして ...