自習室ガイド.COM

日本全国の自習室・勉強できる場所の紹介や、自習室の使い方、体験談を紹介

自習室探しなら『スタディGO』 自習室探しなら『スタディGO』

ウイング草津駅前自習室

2017/05/03

ウイング草津駅前自習室

トイレ前共用部のSECOMの防犯カメラ設置するなどセキュリティーが強化されたビルにあり、女性でも安心して使える全席指定の自習室です。
角席が7割を占めるサイレントルーム、PCや電卓が使用可能なPC・電卓ルーム、高速LAN光回線でのダウンロード教材や、DVDおよびPCでの映像授業の視聴が可能な映像視聴可能エリアがありますので、勉強内容によって席を選ぶことができます。

ウイング草津駅前自習室の詳細情報

アクセス JR草津駅東口から徒歩2分
(近鉄百貨店ヨコ歩道橋降りて 1号線方向へ1つ目の信号まで歩いてスグ)
基本月額料金 7,200円~14,600円
入会金・その他 登録料:3,000円(初回のみ)
ICカードデポジット:2,000円(ICカードご返却時に返金いたします。)

<指定席エコノミー>
平日デイコース:8,100円/月
平日イブニングコース: 8,900円/月
平日フルタイムコース:10,700円/月
土日祝コース:7,200円/月
平日デイ+土日祝コース:11,400円/月
ビジネス・現役生コース:11,900円/月
全日フルタイムコース:13,500円/月

<指定席スタンダード>
平日デイコース:8,600円/月
平日イブニングコース: 9,500円/月
平日フルタイムコース:11,400円/月
土日祝コース:7,400円/月
平日デイ+土日祝コース:12,300円/月
ビジネス・現役生コース:12,900円/月
全日フルタイムコース:14,600円/月

ロッカー:1,000円/月
有線LAN:500円/月
電源:500円/月

<回数券>
平日6日間:6,500円
平日10日間:9,500円
平日20日間:17,000円
全日6日間:7,500円
全日10日間:11,500円
全日20日間:19,000円

<短期利用コース>
●指定席エコノミー
3週間以上連続:600円/日
2週間以上連続:700円/日
1週間以上連続:800円/日

●指定席スタンダード
3週間以上連続:650円/日
2週間以上連続:750円/日
1週間以上連続:850円/日

冷暖房費:50円/日(6~8月、12~2月)
ロッカー:100円/月
有線LAN:50円/月
電源:50円/月

※各税別
一時利用時の料金(1時間換算)
一時利用時の詳細
営業時間 9:00~23:00
(土日祝は22:00まで)
定休日 年中無休(お盆・年末年始も開室中!)
スタッフまたは管理人がいる時間帯
住所 滋賀県草津市大路1-12-1
星空館4F
ホームページ http://shiga.wing-biwako.com/kusatu_home.html
電話番号 077-562-5121

※最新情報は公式HPでご確認ください

no image
有料自習室を使うメリット3選

今回は有料自習室を使うメリットについて3つほどピックアップしてみました。 有料自 ...

ひょっとしてコスパ最強!?名古屋発セルフカフェで自習利用

皆さんはセルフカフェをご存じですか? セルフカフェとは、完全無人店舗のカフェのこ ...

「小さなビジネスサロン」での一日体験!40代がFP試験勉強に挑む

著作者:peoplecreations/出典:Freepik 今回の体験談は、試 ...

言語聴覚士テキスト
自習室での勉強が功を奏し、言語聴覚士の資格を取得

近年、資格取得は就職やキャリアアップにおいて重要な要素となっています。 そのため ...

有料自習室をタダ(無料)で使う方法~有料自習室で働きながら勉強するという選択

いきなりキャッチーなタイトルですが・・・。 皆さんは、有料自習室のスタッフとして ...

-