自習室ガイド.COM

日本全国の自習室・勉強できる場所の紹介や、自習室の使い方、体験談を紹介

自習室探しなら『スタディGO』 自習室探しなら『スタディGO』

自習室コラム

簿記検定試験に向けて電卓を使って勉強できる場所はあるの?

2023/08/11

電卓を使って簿記の勉強ができる場所
毎年2月・6月・11月に行われる簿記検定試験。日商簿記の名で知られています。

次の試験日に向けて常にやる気満々の方、中にはすでに弱気になっていてその次の試験日に向けてがんばろうと思っていらっしゃる方もいるかもしれません。

その簿記検定試験の必須アイテムといえば電卓(計算機)ですね。

簿記の中でも一般的な3級のホームページには『計算器具(そろばん、電卓)を使用しても構いません。』との記載があります。

そして『電卓は、計算機能(四則演算)のみのものに限り』など使用可能な電卓の説明が続きます。

 

簿記試験の必須アイテム電卓のカチャカチャ音は意外と周囲に響くんです。

では、この電卓を使った簿記試験の勉強を皆さんはどこでされていますか。

パッと思い浮かぶのは自宅・カフェ・図書館・学校・簿記の専門学校といったところでしょうか。

でもちょっと待ってくださいね。簿記の勉強に集中している本人は気にならないけど、周囲が気になることのひとつに「電卓を叩くカチャカチャ音」があります。

自宅はもちろん学校は勉強のためのスペースなので「電卓を叩くカチャカチャ音」はさほど問題になりません。その一方で、カフェや図書館はどうでしょうか。

★カフェは飲食する場所であって、勉強のために何時間もいる場所ではありません。それに静かで穏やかな雰囲気のところが多いです。

★図書館は本や資料を探したり読書する場所であり、とても静かです。最近は自習・勉強禁止のところもあります。

このような状況の中、「電卓のカチャカチャ音」が響き渡るのは、満員電車での電話着信音や通話と同じぐらい気になります。

となると自宅では誘惑が多く集中できないし、どこで電卓を使って勉強したらよいのか困ってしまう方も出てくると思います。

 

簿記検定の試験勉強をするなら電卓使用可能な有料自習室がおすすめ

簿記の勉強場所に困ってしまった皆さん大丈夫です。全国にはたくさんの有料自習室があります。

そして、そのサービス形態・特長は様々です。その中に電卓使用可能な有料自習室があるのをご存知ですか。

 

電卓使用可能な有料自習室の主なパターン3つ

★室内どの席でも電卓使用可能

★室内の決められた席・エリア・フロアのみ電卓使用可能

★カチャカチャ音がしない静音タイプの電卓のみ使用可能

主なパターンはこの3つですが、これらを掛け合わている自習室もあります。

自習室は自宅と違ってテレビなどの誘惑がありません。また電卓使用可能エリアを設定するような自習室では、自然と簿記試験合格を目指す人が近くに集まってくるので挨拶を通して仲間ができたり試験へのモチベーションがあがります。

 

有料自習室で電卓を使用するときの注意点

電卓を使うとなると、必ず発生するのがうるさい音のトラブル。ツイッター上でも音がうるさいと不満がよく散見されています。

電卓OKの席であってもトラブルにならないよう、できるだけうるさい音が出ないように対策することが大事になってきます。

ここでは電卓のうるさい音の対策例をいくつか挙げてみたいと思います。

 

1.チカラを入れすぎない

当たり前といえば当たり前なのですが・・・。

普段から意識的に力を抜いて電卓を叩いていくことが大事になってきます。

ですが、試験問題に集中しているとどうしても電卓の打鍵に力が入ってきてしまいますので、こういったときのために音が静かな電卓を使っておいた方がいいです。

 

2.静音タイプの電卓を使う

静音タイプの電卓を使うのもおすすめです。

デメリットとして、使いなれた電卓を変えなければならないということです。新しい操作感に慣れるための時間が必要になります。

また、一般の電卓と比べて多少高くなる傾向があります。

静音タイプの電卓をお探しならアマゾンで!

 

3.電卓の下に緩衝材を敷く

電卓の下にハンカチとかタオルを敷くだけでも、打鍵音は随分変わってきます。

また、他の人が電卓の下にハンカチを敷いていることを見ると、「この人気を使っている」と思われますので周りの利用者とのコミュニケーションも円滑になってきます。

お金もかからない方法なのでぜひ試してみてください。

 

 

自習室によっては音に厳しいところがありますので、契約前に必ず電卓の音については確認してください。

自習室ガイド.COMでは、【特長から探す】で【PC・電卓利用可能】を選べば電卓使用可能な有料自習室を検索できます。ぜひ活用なさってくださいね。

自習室を探す

検索しても近所に電卓使用可能な有料自習室がなかった皆さん。全国に600件以上あるコワーキングスペースの中には電卓使用可能なところがありますので、まずは近所にコワーキングスペースがないか探してみてください。

電卓を叩く音などうるさい音に関してはコワーキングスペースの方が寛容です。どうしても打鍵音が大きくなる方は、コワーキングスペースを選択するものいいかもしれません。

cocopo

それでは、皆さんが簿記検定試験でしっかり実力を発揮できますように。

簿記のテキストを購入するのならアマゾンで!


 

no image
有料自習室を使うメリット3選

今回は有料自習室を使うメリットについて3つほどピックアップしてみました。 有料自 ...

ひょっとしてコスパ最強!?名古屋発セルフカフェで自習利用

皆さんはセルフカフェをご存じですか? セルフカフェとは、完全無人店舗のカフェのこ ...

「小さなビジネスサロン」での一日体験!40代がFP試験勉強に挑む

著作者:peoplecreations/出典:Freepik 今回の体験談は、試 ...

言語聴覚士テキスト
自習室での勉強が功を奏し、言語聴覚士の資格を取得

近年、資格取得は就職やキャリアアップにおいて重要な要素となっています。 そのため ...

有料自習室をタダ(無料)で使う方法~有料自習室で働きながら勉強するという選択

いきなりキャッチーなタイトルですが・・・。 皆さんは、有料自習室のスタッフとして ...

当サイトは、ブログ村に登録をしています。よろしければ、下記バナーをクリックしてください。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ にほんブログ村 受験ブログ 受験勉強法へ

-自習室コラム