塾の自習室を使うも友人の誘惑に負けてしまった京都の20歳男性
2016/11/10
大学受験のときに塾の自習室を使ったものの、友人も多く休憩ばかりしてしまっていたという京都の20歳男性の失敗体験
部活を引退して、毎日のように塾の自習室に通っていたものの・・・
私は高校三年生の時、部活を引退して本格的に受験勉強を開始しようと思い塾の自習室に毎日のように通っていました。家で勉強するよりは集中できると思ったからです。確かに自習室の中は静かで誘惑もなく、集中できる環境が整っていたと思います。
ロッカーがある休憩室が誘惑の多い場所だった
しかし、この塾はロッカーが自習室の外にあり、何か必要な教材を取りに行くときは自習室からでなければなりませんでした。このロッカーが設置されている場所が問題で、飲食もしていい休憩場所のようなところに置いてあったのです。
ここでは常に誰かが食事をしていたり休憩をしていたので、ついつい自分も少しだけと思いその場に残ってしまうことが多々ありました。これは私だけではなく、塾生の大半がロッカーに教材を取りに行くたびにその休憩場所に残っていました。
ちょっとした休憩のつもりが1時間、2時間となってしまっていた
こうなるとちょっと休憩というものではなくなり、大勢で長い時間雑談をするということが日常的に起こっていました。今思うと大切な勉強時間を無駄にしていたなと思うのですが、その当時はさっきまで集中して勉強してたから少し友達としゃべるくらい大丈夫だと思っていました。
確かに一日中勉強する中で、ずっと集中するのは厳しいから休憩は必要です。ただ私の場合、一回一回の休憩が長すぎたことがよくなかったです。1時間や2時間、自習室の外で話しているということも頻繁にありました。家よりも誘惑が少なくて集中できると思い自習室で勉強することを決めましたが、結果的に自習室のすぐ近くに友達という誘惑が潜んでいてその誘惑にまんまと引っかかってしまったという感じです。
残念ながら第1志望の大学には合格できず。自分のやるべきことはしっかりやらないといけなかった
大学受験の結果はどうだったかというと、残念ながら第一志望に行くことはできませんでした。一緒に塾の自習室で勉強していた友達は受かった人もいれば落ちた人もいるといった感じです。私と同じように自習室の外で頻繁にしゃべってばかりいたのに目標としていた難関大学に受かった友達もいます。用は自分次第ということです。
自習室は確かに集中できる場所だとは思います。ただ多くの人が同じ空間で勉強するため、他の人のペースに惑わされずに、自分のやるべきことはしっかりやる必要があると思いました。
新着記事一覧
-
有料自習室を使うメリット3選
今回は有料自習室を使うメリットについて3つほどピックアップしてみました。 有料自 ...
-
ひょっとしてコスパ最強!?名古屋発セルフカフェで自習利用
皆さんはセルフカフェをご存じですか? セルフカフェとは、完全無人店舗のカフェのこ ...
-
「小さなビジネスサロン」での一日体験!40代がFP試験勉強に挑む
著作者:peoplecreations/出典:Freepik 今回の体験談は、試 ...
-
自習室での勉強が功を奏し、言語聴覚士の資格を取得
近年、資格取得は就職やキャリアアップにおいて重要な要素となっています。 そのため ...
-
有料自習室をタダ(無料)で使う方法~有料自習室で働きながら勉強するという選択
いきなりキャッチーなタイトルですが・・・。 皆さんは、有料自習室のスタッフとして ...
↓ ↓ ↓