資格のための自習室選びには仲間が見つかるかどうかが大事
2016/12/08
資格取得のための自習室選びには仲間を見つけることが大事だと考えている岡山県の30歳の男性の自習室選びのポイントです。
学生時代には自然といた仲間が社会人になるなかなか出会えない
社会人になってからキャリアアップのためなどに資格取得の勉強をする人は多いと思います。学生時代には、どこで勉強するかということを気にする人が多いのですが、社会人になってから難関国家試験の勉強をしおうとしたときに勉強する場所を気にする人が少ないようです。
大学受験の時には、静かで集中できる場所を探していた人も多いと思います。図書館の自習室を活用した人も多くいると思います。しかし、社会人になってからの勉強では、静かで集中できる環境だけではいけないと思います。
就職するまでは、望むと望まないと周囲には同じ目標を持った人がいた
大学受験や、就職活動など就職をするまでは、周囲の友人も同じように大学受験や就職活動に取り組んでいます。ですから、同じ目標を持った仲間をわざわざ探す必要はありませでした。
自分の勉強はそれぞれで取り組み、学校などで周囲から刺激をもらうということができました。(逆に周りが熱心でないとそれに流されてしまうというリスクもありますが。。)
しかし、社会人になってからいつ何をするかというのは個人の自由です。だからこそ仲間を見つけることができる場が必要です。
仲間と言っても、別に友人、友達になる必要はない。
仲間と言っても、仲の良い友人、友達になる必要はありません。出会ったときに挨拶をする程度の関係でも構わないのです。ちょっとした会話の中で、どれくらい勉強しているのかというを感じることが刺激になるのです。
また、運良く、気が合えば、お互いに質問をしあったり、情報共有することもできます。ランチの時などは、1人で孤独に過ごすよりも誰かと話をして、脳から勉強を切り離すことで、昼からの集中することもできるようになります。
一番、仲間が見つかりやすいのは資格学校の自習室
一番良い方法は同じ資格の取得を目指して勉強している人がたくさんいる資格学校に通ってそこにある自習室で勉強をする事をおすすめします。
それはどうしてかというと、同じ資格の取得を目指して勉強している人が同じ自習室で勉強しているのが分かっている中で資格の取得を目指して勉強をすれば多くの人が危機感を持って一生懸命勉強するようになるというメリットがあります。
また、講義などの時間も同じため、同じ人に出会う確率もあがり、人間関係が築きやすいというメリットもあります。
有料自習室やコワーキングスペースも仲間が見つかる場
有料自習室やコワーキングスペースも仲間が見つかる場です。こういった場所では、ほとんどの場合、スタッフの人とコミュニケーションが発生します。そうすると、スタッフの方から同じような勉強をしている人を紹介してくれたりします。
「勉強カフェ」というコワーキングスペースでは、仕組みとして仲間づくり、コミュニティづくりを提供しています。その他のスペースや有料自習室でもさまざまな取り組みをされているので見学や体験などをしてみると良いでしょう。
公共施設、図書館では仲間は見つからない
自習にお金を払うということはどうしてももったいないと感じてしまいます。ですので、多くの人は公共施設や図書館など無料で利用できるところを探しがちです。しかし、多くの場所が、本来は自習する場ではないところを利用者側が自習室として利用しているケースが多いです。そのため、仲間などが見つかることはなく、赤の他人同士では、周囲が何をしていても気にならないので、刺激にもなりません。
自習室選びには、地域差がどうしてもあります。地域内にさまざまな場所があるところもあれば、選択の余地がない地域もありますので、ベストな場所があるかどうかはわかりません。しかし、個々人にとって最適な場所選びの参考になればと思います。
新着記事一覧
-
有料自習室を使うメリット3選
今回は有料自習室を使うメリットについて3つほどピックアップしてみました。 有料自 ...
-
ひょっとしてコスパ最強!?名古屋発セルフカフェで自習利用
皆さんはセルフカフェをご存じですか? セルフカフェとは、完全無人店舗のカフェのこ ...
-
「小さなビジネスサロン」での一日体験!40代がFP試験勉強に挑む
著作者:peoplecreations/出典:Freepik 今回の体験談は、試 ...
-
自習室での勉強が功を奏し、言語聴覚士の資格を取得
近年、資格取得は就職やキャリアアップにおいて重要な要素となっています。 そのため ...
-
有料自習室をタダ(無料)で使う方法~有料自習室で働きながら勉強するという選択
いきなりキャッチーなタイトルですが・・・。 皆さんは、有料自習室のスタッフとして ...
↓ ↓ ↓