メリハリを利かせて、みっちり図書館の自習室キャリアアップのための学習!
2016/11/10
キャリアアップのための資格取得のために隣町の図書館を利用しているという20代後半の事務職OLの人の事例紹介です。
キャリアアップのために週末に図書館の自習室でがっつりと勉強
キャリアアップのために資格勉強中の、20代後半事務職OLです。週日は忙しくてまとまった時間がとれず、電車通勤中にテキストをおさらいするくらいなので、週末にがっつりと勉強をします。実家で両親と同居していると、どうしても邪魔が入ってしまうので、隣町の図書館の自習室へ自転車を走らせます。
知り合いがいない隣町の図書館に行くことで邪魔が入らない環境を作る
どうして隣町かというと、知り合いが全くいないからです。自分の町にも大きな図書館はあるのですが、どうしても地元の知人や古い友達とばったり遭遇してしまうことが多く、そのたびに話したりしていたのでは時間がどんどん過ぎて行ってしまいます。顔が広いのも自分の長所とは思いますが、こういう限られた時間をしっかり有効活用するためには、あえて見知らぬ街の図書館自習室へ乗り出してみるのもいいですよ。
窓際に沿った読書コーナータイプの方が太陽の位置で時間がわかる
自習室はブースごとに机の仕切りがついているタイプと、窓際に沿った読書コーナータイプがあるのですが、私はあえてこの読書コーナーに陣取ります。太陽の位置によって光の具合が変わるので、時間の変遷が身をもって感じられるからです。
一度、ブースで勉強していた時に、あまりに集中しすぎてしまって気が付いたら夕方だった、ということがありました。あくまでも限られた時間の範囲内で一生懸命集中してこなす!というのが私のモットーなので、ある意味時間に追われる環境を作り出すことにしているのです。
宿題をする中高生を避けるために土日の午前中に自習室を利用
最近は、宿題をしにくる中高生グループなどを避けるために、土日の午前中を利用して自習室を利用します。彼らは一応、ルールに従って声高に話したりはしないのですが、ひそひそとでも近くで話されると、気が立ってかないません。耳栓がわりにイヤホンをつけていたら、聞こえないと思ってかさらに話が進んでいったので、これはもう避けるしかないなと思ったのです。
午後は、ゆっくりと休養やレジャーを楽しむ
開館直後から、お昼時にお腹がすいてくるまで、みっちり勉強して3時間ほどでしょうか。以前はお弁当持ちで来たこともありましたが、これはむしろリズムが崩れてしまってあまりはかどりませんでした。午後はゆっくり休養するなり、レジャーや友人との付き合いを楽しむことにしています。メリハリを利かせながらの自習室学習で、来年の試験に臨もうと思っています。
新着記事一覧
-
有料自習室を使うメリット3選
今回は有料自習室を使うメリットについて3つほどピックアップしてみました。 有料自 ...
-
ひょっとしてコスパ最強!?名古屋発セルフカフェで自習利用
皆さんはセルフカフェをご存じですか? セルフカフェとは、完全無人店舗のカフェのこ ...
-
「小さなビジネスサロン」での一日体験!40代がFP試験勉強に挑む
著作者:peoplecreations/出典:Freepik 今回の体験談は、試 ...
-
自習室での勉強が功を奏し、言語聴覚士の資格を取得
近年、資格取得は就職やキャリアアップにおいて重要な要素となっています。 そのため ...
-
有料自習室をタダ(無料)で使う方法~有料自習室で働きながら勉強するという選択
いきなりキャッチーなタイトルですが・・・。 皆さんは、有料自習室のスタッフとして ...
↓ ↓ ↓